コンサートシリーズ「名曲発見・オリゴの春」

2016年3月13日 第20回
〈チェンバロのバロック200年〉
於:雑司ヶ谷音楽堂 出演:加久間朋子、梶山希代、小川絢子
2014年3月   6日 第19回
〈C. P. E. バッハ生誕300年〉
~チェンバロとクラヴィコードでたどる彼の足跡~
於:近江楽堂 出演:加久間朋子、梶山希代
2013年3月30日 第18回
〈スヴェーリンクとフレスコバルディ~二人の天才が遺したもの~〉
於:近江楽堂 出演:濱脇みどり、柳沢知津江

2012年3月29日 第17回
〈盛期バロックの室内楽を中心に〉
於:近江楽堂 出演:梶山希代、濱脇みどり 賛助出演 : 穎川晴子、田中孝子
2011年3月31日 第16回

〈チェンバロが織りなす情景〉
バロック・ロココの描写的作品を集めて

於:近江楽堂 出演:梶山希代、濱脇みどり、三好弘子

2010年3月31日 第15回
〈ハプスブルク~宮廷音楽の精華〉

於:近江楽堂 出演:梶山希代、濱脇みどり、三好弘子

2009年3月   7日 第14回

〈イギリス鍵盤音楽200年〉

於:近江楽堂 出演:加久間朋子、梶山希代、菅原幸枝、三好弘子

2008年3月14日 第13回
〈鍵盤曲に織り込まれたゲルマンの魂と情緒Ⅲ〉様式
於:近江楽堂 出演:加久間朋子、梶山希代、川合由美子、菅原幸枝

2007年3月20日 第12回
〈スカルラッティとイタリア・ロココの作曲家達〉ラテン・スピリットの美学
於:近江楽堂 出演:加久間朋子、梶山希代、菅原幸枝

2006年3月26日 第11回
〈トッカーレ ソナーレ エ フッジーレ〉均整と逸脱の美
於:近江楽堂 出演:加久間朋子、梶山希代、菅原幸枝

2005年3月25日 第10回
〈ダンス〉
於:近江楽堂 出演:加久間朋子、梶山希代、菅原幸枝

2004年3月19日 第9回
〈ファンタジア〉
於:近江楽堂 出演:加久間朋子、梶山希代、菅原幸枝

2003年3月9日 第8回
〈フランス・クラヴサン音楽 情熱・耽美のはて〉ルイ15世・16世 そして革命
於:近江楽堂 出演:加久間朋子、梶山希代、菅原幸枝

2002年3月16日 第7回
〈スウェーリンク周辺と弟子達〉ドイツ鍵盤音楽の源流
於:近江楽堂 出演:池田かほる、梶山希代、菅原幸枝

2001年3月11日 第6回
〈バロック鍵盤音楽の先駆け 二つの半島をめぐって〉イベリアとイタリア
於:近江楽堂 出演:池田かほる、梶山希代、川合由美子、菅原幸枝

2000年3月10日 第5回
〈フランスバロック200年〉クラヴサン音楽の粋と艶
於:同仁キリスト教会 出演:川合由美子、梶山希代、加久間朋子

1999年3月12日 第4回
〈鍵盤曲に織り込まれたゲルマンの魂と情緒Ⅱ〉チェンバロのドイツバロックと多感様式
於:同仁キリスト教会 出演:福間 彩、川合由美子、梶山希代

1998年3月13日 第3回
〈鍵盤曲に織り込まれたゲルマンの魂と情緒〉ドイツ・オーストリアバロックの饗宴
於:同仁キリスト教会 出演:福間 彩、梶山希代、川合由美子、加久間朋子

1997年3月4日 第2回
〈ヴァ―ジナリストとスウェーリンク〉エリザベス朝 珠玉のチェンバロ名作集
於:同仁キリスト教会 出演:村上佳澄、大杉奈保美、川合由美子、加久間朋子

1996年3月22日 第1回
〈イタリアを知ろう=初期・盛期バロックの情景〉
於:同仁キリスト教会 出演:木島千夏(声楽・賛助出演)、村上佳澄、川合由美子、水永牧子、梶山希代、大杉奈保美、加久間朋子

日本におけるチェンバロでの古楽奏法のパイオニア鍋島元子と1974年創設された【古楽研究会Origo et Prctica】のホームページ